2015年7月12日日曜日

歌舞伎NEXT 「阿弖流為」

「阿弖流為」を観てきました。

ほとんど新感線でした。

新感線は、一度、どんなものなのか観てみようと思って、
シアターオーブの「蒼の乱」に行ったのですが、
「阿弖流為」はストーリーをはじめ、何もかも「蒼の乱」そっくり! 
それとも、新感線っていつもこんななのかしら?

松山ケンイチさんのが、勘九郎さん、染五郎さんで、
天海祐希さんのが、七之助さん。

早乙女太一さんの立ち回り、
平幹二朗さんの帝を思い出しました。
  
先代の猿之助さん(猿翁さん)に、新感線の「阿弖流為」は、
ギャクを抜かせば歌舞伎になると言われたという話でしたが、
ギャグ、しっかり入ってました。(減らしたのかもしれませんが)

お客さんは、いつもの歌舞伎の客層とはずいぶん違っていたので、
新感線のファンの人がほとんどだったのかもしれません。
カーテンコール3回ありました。 

七之助さん、最初の場面でのキリリとした表情と目力が印象的。
すばやく回転するたびに衣装がふんわり。 

両花道が効果的に使われていました。
両花道というものは初めて見ました。

 
上手の花道は、本花道より細くて、
よくあんなに細いところを走れるなと思いました。
花道近くの人、汗が飛んできそう。

右列にもモニターが設置してあって親切。
画面は終始映っていました。

染五郎さん、アルフィーの高見沢さんみたい。

新悟くんは女性に見えなかった。
声はきれいでしたが、歩き方とか、男ですよ~。

彌十郎さんの雰囲気には、
こういうお芝居は合っているように感じました。 

勘九郎さん、七之助さん、とってもカッコよかった。
立ち回りもキレキレで、凄いなあと思いました。


・・・でも、音が気になっちゃって。
「附け」が入りすぎ。

「見得」も、流れの中でギャグっぽく感じてしまった時がありました。

セリフも早口すぎるし。 

歌舞伎ではなく新感線を見に来たと思えばいいわけなんですけど。

なんだかなぁ・・・ 


そんな中、わー素晴らしい! 
と思った存在がありました。

それは、萬次郎さん!

私、萬次郎さんは、これまでほとんどノーチェックで、
こんな素晴らしい役者さんとは存じませんでしたので、
早速、家に帰って「かぶき手帖」を見ましたよ~。

これまでは、筋書きの写真が分厚いメガネの人
というくらいしか印象がなかったのですが、
これからは、萬次郎さんを舞台で拝見するという楽しみが増えました。

あと、こんなものがありました!


染~めん五郎 (笑)


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村ランキング