2016年12月17日土曜日

北鎌倉で志らくの会 らくぼ らく次 松之丞


北鎌倉お坊さんアカデミー
というのがお寺で落語会をやっているってんで、
マイファースト志らく師匠です。

鎌倉がとってもよくって。
神聖な空気。
もとひんぱんに来たいなと。
始発で行くくらいの気合を入れてもいいかも。

前座 らくぼ「時そば」
あ、うちの従弟に似てる~
真面目に取り組んでました。

松之丞「幽霊退治」
面白くない話だよと始まりましたが
面白かった~。講談って面白い。落語みたい。
昔聞いた講談とぜんぜん違った。
今日は志らく原理主義の方の集まりに・・・
っていうまくら的な話も面白かったです。

らく次「井戸の茶碗」
談春さんで聞いたのと内容がちょい違って
びっくり
そうか、話家によって話変えることあるんだ~。

志らく「富久」(とみきゅう)
千両の宝くじに当たった話。
最高でした。

寺の寄席、話家さんがすぐ近くて
よかったなあ。

また来たいな。

写真タイムもありました♪


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村ランキング