2016年12月15日木曜日

「あらしのよるに」二度目


先日、「あらしのよるに」を見に再び歌舞伎座へ。

メイとガブの客席降りがどうしても見たくて~。

前回の三階正面のお席からは見えなかったので。

おかげで、すっきりした気持ちで年が越せそうです(笑)



最後、花道でのガブへの拍手が

いつまでたっても鳴り止まず。

獅童さん、それをしっかりと受け止めてくれていました。



初見のとき、わあ、板がぜんぶ緑色!

と、とってもわくわくしたのですが、

終演後、

花道のグリーンを巻き巻きして撤去しているのが見えました。

けっこう厚みがありました。



大阪弁の狼2匹は、初見のとき、

えー、何でいきなり、この二匹だけ大阪弁なんやねん?

と思いつつも、大いに受けまして、

二度目も、大変に受けました。

この役者さんたち、声もよく響いてよいのです。



声と言えば、松也さん、声がよく響きますよね。

歌舞伎役者は、「一声、二顔、三姿」といわれます。

声って大事。


松也さんには、今後、再び、女形も演ってほしいな。


お正月にTVで「狸御殿」を放送するそうなので、

それも楽しみです。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村ランキング