新派は一度見てみたかったので、
よい機会だと思い、襲名披露公演に行ってきました。
昼の部です。
新派のことは、ほとんど何にも知らず、
あえて調べてもいかなかったので、
いろいろ新鮮でした。
新鮮だったことを書いておきま~す。
まず、女形さんがいるということに、びっくり。
大向うがかかる、ということに、びっくり。
口上のときの、
「澤瀉屋」 (猿弥さん、春猿さん)
「音羽屋」 (松也さん)
は、歌舞伎のまんまです。
「緑屋」 (緑郎さん)
は、すぐに納得。
ですが、
「はなぶさ!」(英太郎さん)
私、「えいたろう」って読むのかと思ってました、すみません。
「水谷!」
「波乃!」
は、新鮮だった~。
苗字で掛けるのか~。
でも、新派っていつも大向うかかるのかしら。
いつもは三越劇場ですよね、
今回だけ特別? 謎です。
それから、
緑郎さんのかつらが新鮮。
ちょんまげじゃないかつら。
わざわざかつらをかぶる必要がある?という点で新鮮。
さて、お芝居のほうはというと、
歌舞伎の世話物のお芝居とどこが違うのか?
花道の演技にスポットライトが当たる
ツケが入らない
女優さんが混じっている
メイクの仕方が大衆っぽい
という点が違いました。
一番の違いは、やはり、
女優さんが混じっていること、
歌舞伎役者でない男優さんが演じていること
でした。
でも、今回は、
現歌舞伎役者と、元歌舞伎役者が出てましたから、
ほとんど違和感はありませんでした。
「振袖纏」のストーリーは、好みでした。
松也くん、とっても良かったです。
松也ファンの方、昼の部、ぜひ行ったほうがいいですよ!
瀬戸摩純さんも、良かったです。
春猿さん、ぴったりのお役で、きれいでした~。
三味線も弾いてくれて嬉しい。
もう一つの「深川年増」は、
ストーリーが好みではありませんでした。
本妻さんが可哀想で・・・
喜劇だったようですが、私には笑えませんでした。
それに、せっかくの襲名披露、
緑郎さんがカッコイイ姿のお芝居が見たかったなあ。
夜の部は、緑郎さんカッコいいらしいです。
久里子さんも、松也さんの妹の春本由香さんも、
それから、徳松さんも、
夜にしかお出にならない。
私は予定が入っていて、夜の部には行けないんです。残念。
口上の話に戻りますが、
とっても暖かい雰囲気で、
「緑郎さん、若返って、イケメンになって帰ってきてくれました」
と、八重子さんが嬉しそうにおっしゃっていました。
新派で大歓迎されているんだなあ、
よかったなあ~、って思いました~。
月乃助さん、喜多村緑郎 襲名おめでとうございます。
新派でますますご活躍なさいますように。
それに加えて、
「あらしのよるに」の東京公演では、
喜多村緑郎の名前で出演してくれたら嬉しいな~。
|
にほんブログ村ランキング